長年悩みの種だった目の下のクマ。
クマというと寝不足や疲れが原因というイメージが強く、たっぷり睡眠や休息をとってもなぜか消えないクマを疑問に思いつつ…
評判の良いコンシーラーはとりあえず試してみる勢
「隠そうと塗りたくったら逆に目立つな…」という結論に達してからは諦めの境地に。
実は、目の下のクマにはさまざなな原因があります。
- 青クマ(血行不良)
睡眠不足などからくる血行不良により、目の下が青く不健康な状態に - 茶クマ(色素沈着)
目元への刺激(擦る・掻く)によって色素沈着し、くすんだ状態に - 黒クマ(老化・眼精疲労)
老化・眼精疲労によって脂肪が突出し、影のような状態に
このうち、複数の要素が組み合わさった目元も少なくありません。
わたしの場合は眼球のクッションの役割を果たしている眼窩脂肪を支える筋肉の力が劣っていて、脂肪(いわゆる目袋)が突出した黒クマが目の下のクマの大きな原因でした。
わたしの場合は色素沈着や血行不良の要素はほぼなく、脂肪による膨らみがクマの原因でした。
お高いアイクリームも効かないわけだ…
この事に気付かされたのはSNSで整形に関するつぶやきを見かけたのがきっかけ。
『経結膜脱脂術』で皮膚の表面に傷を作らずに目の下のクマの原因となっている脂肪を切除できることを知り、長年悩んできたクマ治療への第一歩を踏み出しました。
この記事では、
- 施術を検討したクリニック
- カウンセリングを受けたクリニック
- 実際に施術を受けた体験談
などを掲載していきます。
目次
目の下のくま・たるみ取りのクリニックを決めるまで
今までお世話になってきたクリニックを始め、料金の安いクリニック・評判の良いクリニックを中心に情報収集をはじめました。
クマをなくすための施術は『経結膜脱脂術』だけではありません。
複数の治療方法を検討してカウンセリングを回った結果、最終的に選んだのが経結膜脱脂術+脂肪注入でした。
施術法・クリニックの絞り込みのため、まずは自分のなかで優先順位を決めました。
- 半永久的に効果が継続する
- 料金はなるべく抑えたい
- ダウンタイムにはこだわらない
注入系治療の適応があるか不安だった
初めにカウンセリングを受けた『
聖心美容クリニック
』で勧められたのは、成長因子を注入して目の下の膨らみの下にある凹みを埋めるプレミアムPRP皮膚再生療法という施術でした。
実際に施術を受けたスタッフさんやカウンセリングで見せていただいた術後5年超の症例(
PRP療法症例はこちら
)で「切開なしでこれだけ綺麗になれるならいいな」とかなり魅力的に感じたのですが、わたしの場合は凹みよりも膨らみが顕著に目立つタイプであることが懸念となりました。
最後は美的感覚の一致&費用面が決め手に
そこで初めて、非切開の施術ではなく膨らみの原因となっている脂肪を切除する施術をすることを決めてクリニックを絞り込みました。
クリニックHPの症例を探し漁って、最終的に候補に残ったのは『
コスメディカルクリニックシンシア
(銀座院又吉先生)』『
クリニック日比谷
(百澤先生)』の二院です。
クリニック日比谷
は膨らみの原因となっている脂肪を凹みに移動させ固定する経結膜的眼窩脂肪移行術という施術をおこなっているクリニックです。
元々あった脂肪を完全に切除してなくすのではなく移動させるという点で、脂肪の生着率にも期待できるのではないかと考えました。
コスメディカルクリニックシンシア
は膨らみの原因となっている脂肪を切除し、その脂肪を凹みに注入する経結膜脱脂術+眼窩脂肪注入術という施術をおこなうクリニックです。
こちらは院長先生がブログで多数の症例を投稿されていて、自分と同じような目のモニターさんが綺麗になっているのを見て候補に。
結論から言うと、カウンセリングで経結膜脱脂術+眼窩脂肪注入術で「自分がゴールと設定している状態まで持っていってもらえるだろう」と確信することができたのでコスメディカルクリニックシンシアでの施術を決めました。
-
-
【コスメディカルクリニックシンシア】経結膜脱脂術+眼窩脂肪注入術
続きを見る
『美的感覚の一致』『費用面』『症例の豊富さ』が大きな決め手です。
個人的には目元のオペに対する恐怖心が強かったので、静脈麻酔で眠りながら施術を受けられる点も魅力に感じました。
クリニック選びというよりも執刀医選び
ここまで『クリニック選び』という言葉を使っていますが、正確に言えば『執刀医選び』という表現が適切かもしれません。
当たり前ですが、同じクリニックでも技術力・美的感覚(ゴールとする状態)は先生によって異なります。
大手のクリニックには症例も多数掲載されていますが、HPでは実際に誰が施術したのかがわからない場合も。
なるべく多くカウンセリングを回るというのが最善策ではありますが、時間や距離的な問題から難しいという方はメール相談も活用していくといいかもしれません。
ぱっと思いつくところでいうと湘南・聖心・城本とかはメール相談を受け付けています。
最近では美容整形の体験談を投稿するアプリもたくさんあるので、いいなと思った症例をチェックしていくとスムーズに執刀医選びができるんじゃないかなーと思います。
目の下のくま治療を扱うクリニック(料金表)
評判の良さ・料金の安さなどから、施術を検討したクリニックを掲載しておきます。
以下の表は料金順に並べています。
クリニック (地域) |
料金 | 施術名 |
品川美容外科 全国 |
82,630円~ (税別) |
目の下のふくらみ取り |
湘南美容クリニック 全国 |
98,000円~ (税込) |
目の下の切らないたるみ取り |
KM新宿クリニック 新宿(東京) |
110,000円~ (税別) |
サーマクールCPTアイ |
あつぎ美容クリニック 厚木(神奈川) |
150,000円~ (税別) |
目の下切らない脂肪とり |
コスメディカルクリニックシンシア 銀座(東京) |
250,000円~ (税別) |
経結膜脱脂術+眼窩脂肪注入術 |
銀座みゆき通り美容外科 銀座(東京)・梅田(大阪) |
250,000円~ (税別) |
経結膜脱脂法 |
聖心美容クリニック 全国 |
290,000円~ 480,000円~ (税別) |
プレミアムPRP皮膚再生療法 ハムラ法+α(札幌院限定) |
二子玉川美容外科クリニック 二子玉川(東京) |
380,000円 (税込) |
経結膜脱脂手術 + グロースファクター注射 |
クリニック日比谷 日比谷(東京) |
540,000円~ (税込) |
経結膜的眼窩脂肪移動術 |
湘南美容クリニックとあつぎ美容クリニックの施術名に『切らない』とありますが、これは見える部分を切らないという意味で術式は経結膜脱脂術にあたります。
半永久的に効果が継続する方法を導入しているクリニック
上の表にまとめたクリニックのうち、クマの原因となっている脂肪を切除(もしくは移動)する方法を導入しているクリニックをまとめました。
クリニック (地域) |
料金 | 施術名 |
品川美容外科 全国 |
82,630円~ (税別) |
目の下のふくらみ取り |
湘南美容クリニック 全国 |
98,000円~ (税込) |
目の下の切らないたるみ取り |
あつぎ美容クリニック 厚木(神奈川) |
150,000円~ (税別) |
目の下切らない脂肪とり |
コスメディカルクリニックシンシア 銀座(東京) |
250,000円~ (税別) |
経結膜脱脂術+眼窩脂肪注入術 |
銀座みゆき通り美容外科 銀座(東京)・梅田(大阪) |
250,000円~ (税別) |
経結膜脱脂法 |
聖心美容クリニック 札幌 |
480,000円~ (税別) |
ハムラ法+α |
クリニック日比谷 日比谷(東京) |
540,000円~ (税込) |
経結膜的眼窩脂肪移動術 |
料金を抑えられる(安い)クリニック
20万円以内で施術を受けられるクリニックをまとめました。
クリニック (地域) |
料金 | 施術名 |
品川美容外科 全国 |
82,630円~ (税別) |
目の下のふくらみ取り |
湘南美容クリニック 全国 |
98,000円~ (税込) |
目の下の切らないたるみ取り |
KM新宿クリニック 新宿(東京) |
110,000円~ (税別) |
サーマクールCPTアイ |
あつぎ美容クリニック 厚木(神奈川) |
150,000円~ (税別) |
目の下切らない脂肪とり |
KM新宿クリニック
以外は切開を伴う脱脂をおこなう施術です。
10代~20代でまだ目の下に凹みがない方は、適応がある可能性があります。
自己診断が難しいところだと思うので、まずはカウンセリングで現在の状態を診ていただくことをおすすめします。
ダウンタイムが短いクリニック
切開を伴う施術と比較すると、レーザー治療や注入系治療はダウンタイムが短い傾向にあります。
クリニック (地域) |
料金 | 施術名 |
KM新宿クリニック 新宿(東京) |
110,000円~ (税別) |
サーマクールCPTアイ |
聖心美容クリニック 全国 |
290,000円~ (税別) |
プレミアムPRP皮膚再生療法 |
目の下のくま治療体験談
-
-
【コスメディカルクリニックシンシア】経結膜脱脂術+眼窩脂肪注入術
続きを見る