「ご機嫌な印象の口元になりたい!」ということで先日、口角ボトックスを注入してきました💋
目指すは真顔でも口角がきゅっと上がったいわゆるスマイルリップだったのですが…
安かったので後悔しているというわけではないですが、正直期待していたほどの効果はなかったかなーと思っています。
真顔でもきゅっと上がった口角になるためには口角ボトックスだけでなくヒアルロン酸注入の施術も検討すべき、ということがわかりました。
あとやっぱりどうしても元々の口元のポテンシャルに左右されますよね、当然のことながら。
今回、口角ボトックス注射によって感じた効果・変化についてまとめました。
口角ボトックスやヒアルロン酸注入を検討中の方の参考になれば幸いです💋💋💋
目次
口角ボトックスの効果
口角を下に引き下げる働きをする筋肉『口角下制筋』の働きが強いと、口角が下がってしまいます。
ボトックスを注入して口角下制筋の働きを制御することで、口角が上がります。
また、頬のたるみ・首の辺りの広頚筋の衰え・口角下制筋の働きなどが原因でできる口元のマリオネットラインの改善も望めます。
Photo by Robert Zunikoff on Unsplash
口角ボトックス注射のみの変化
現在施術から約二週間が経過しました。
だいたいこのくらいで効果が安定するとされているので、これ以上変化することはないかなーと思っています。
元々への字口というわけではなかったので、「わー変わった!!!」と感動するような変化は残念ながらありませんでした。
- 真顔の口角がすこしだけ上がった
- 笑顔が作りやすくなった
- 無意識に口角を下げる癖があることに気が付いた
まず、真顔の口角はほんのすこーしだけ上がりました。
これはもう自分でしかわからないくらいの変化だと思います。
若干、ほんとうに若干です…
元々口角が下がり気味の場合は大きな変化が感じられるのではないでしょうか。
明確に変化があったのは笑顔の作りやすさです。
これ、なんというか説明が難しいのですが…
普段の三割くらいの力で笑顔が作れるイメージです。
すこし微笑むだけでしっかり口角が上がる、という感じ。
施術前にSNSで「笑いやすくなった」「笑顔が作りやすくなった」という口角ボトの感想を見かけて「?」と思っていたのですが、実際に施術してみてようやく理解できました。
また、口角を下げようとすると「動かしたいのに動かない!」という感じで口元(口角下制筋)のあたりがじわっとする感覚が生まれました。
普段生活していると意外と頻繁にこの感覚があるので、これまで無意識のうちに口角を下げるような表情・笑顔・喋り方をしていたんだと思うとちょっとびっくり。
これに気が付くことができたのは大きな収穫でした。
口角ボトックスの効果が消失する前に、笑顔や表情をコントロールできるようにしたいなと思っています。
その他、顎ボト・ガミボトなどもしているので口元三箇所にボトックスを施術していますが、違和感は今のところありません。
口角ボトの術前・術後画像を比較
変化がわかりやすいようにコントラストは調整しています。
ほんとにちょっとですが、施術後は真顔の口角が上がっているのです…わかりますかね?
顔全体の印象で見るとご機嫌度が上がっていて悪くはない感じです。
口角ボトやってよかった?正直な感想
元々がっつり口角が下がっているタイプではないわたしの場合、口角ボトックスはマイナスをゼロにするというよりプラスαの施術といえます。
プラスα(=かわいくなるための施術)であればもうすこし変化が欲しかった、というのが正直な感想です。
なので、2回目以降はないかな…
口角が上がると人中(鼻と唇の間)も若干短くみえるので、もうちょっと効果がでていたら継続したかも。
口角ボトだけできゅっと上がったかわいい唇になっていた症例もあったので、元々のポテンシャルによって効果の感じ方に差はでてくると思います。
ほんのすこし口角が上がるだけでも顔全体の印象が柔らかくなりますし、安いクリニックなら2万円前後から打てるので
- 黙っていると不機嫌に見られる
- 下がった口角で老け見えする
とかでお悩みの方は一度試してみるといいんじゃないかなーと思います。
スマイルリップの料金(プチ整形)
さて、わたしが目指していた真顔でも口角がきゅっと上がったかわいらしい印象のスマイルリップ💋になるための施術は数種類あります。
ここでは、メスを使わないプチ整形に絞ってご紹介します。
SMILE LIPS MENU
元々の唇のかたちによっては適応しない施術もあるので、まずは各クリニックのカウンセリングでご相談ください。
ボトックスもヒアルロン酸もクリニックによって料金がピンキリなので、今回わたしが施術を受けた『
湘南美容クリニック
』とボトックス&ヒアルロン酸注入のセットプランがある『
もとび美容外科クリニック
』『
聖心美容クリニック
』三院の料金をまとめてみました。
クリニック選びの参考になれば幸いです。
口角ボトックスの料金
どんなものかまずは試してみたい
なるべく安く施術したい
ヒアルロン酸注入には抵抗がある
という方におすすめなのは口角ボトックス注入です。
クリニック | 料金 |
もとび美容外科クリニック
![]() |
13,700円(税別) |
湘南美容クリニック |
16,200円(税込) |
聖心美容クリニック |
38,000円(税別) |
適応があればボトックスのみできゅっと上がった口角になる場合も。
効果の持続期間は3ヶ月~6ヶ月程度です。
ヒアルロン酸の料金
唇にボリュームが欲しい
長期持続する施術を希望する
という方にはヒアルロン酸注入がおすすめ。
クリニック | 料金 |
湘南美容クリニック |
0.3cc 18,000円(税込) 1.0cc 38,470円(税込) |
もとび美容外科クリニック
![]() |
0.8cc 49,800円(税別) |
聖心美容クリニック |
65,000円(税別) |
注入部位や量の調整で口角を上げるだけでなく、寂しい印象を与える痩せた唇のボリュームアップも望めます。
効果の持続期間は使用する製剤によっても異なりますが、おおよそ6ヶ月~12ヶ月程度です。
個人的には、元々の口角の上がり方に左右差がある場合はボトックスよりヒアルロン酸注入が無難かなーと思います。
(ボトックスで左右差をうまく修正するのは難しいので)
口角ボトックス+ヒアルロン酸の料金
ヒアルロン酸注入に加えて口角をさらに上げたい、という方向けにボトックスとヒアルロン酸の組み合わせプランを用意しているクリニックも。
クリニック | 料金(税別) |
もとび美容外科クリニック
![]() |
59,800円 |
聖心美容クリニック |
98,000円 |
こんな感じのかわいらしい唇になります💋
効果の持続期間はボトックスが3ヶ月~6ヶ月程度、ヒアルロン酸が6ヶ月~12ヶ月程度となります。