笑うと歯茎がでる上品さに欠けるガミースマイルを改善するため、ボトックス注射を打ちました。
ガミー対策としては効果抜群だったのですが…
これまで気にしていなかった顔の欠点も見えてきて、安易に施術するべきではなかったと後悔しています。
こんな人はガミボト考え直して!という注意喚起の意味で、記録として残しておきます。
検討中の方の参考になれば、わたしの失敗も報われます…
目次
ガミースマイルボトックスの効果
ガミースマイルの治療法はいくつか挙げられますが、ボトックスが適応となるのは上唇を引き上げる上唇挙筋・上唇鼻翼挙筋力が強すぎる場合です。
この筋肉の働きを緩和することで、笑った時の歯茎の露出を制御します。
鼻翼(小鼻)の広がりも抑えることができます。
ボトックス注射の効果は最大6ヶ月程度継続します。
永久的なものではありません。
ガミースマイルボトックス注射の料金
ボトックスはすべて価格の安い湘南美容クリニックで施術しています。
ガミースマイルボトックスの料金は16,200円(税込)です。
薬液はアラガンのボトックスビスタです。
https://www.s-b-c.net/
ガミースマイルボトックスのビフォーアフター
施術前は笑うと歯茎がでる清潔感のない口元
歯並びの悪さも相まって清潔感皆無の下品な笑顔です。
お見苦しい画像でごめんなさい。
施術後は上品な笑顔に。鼻の下にヒゲのような線がでるように
画像左列は施術2日後に撮影した思いっきり笑った顔です。
笑顔に若干の違和感があったものの、気になっていた笑った時の鼻翼の広がりもかなり改善。
この時点では「めちゃめちゃいいじゃん!もっとはやく知りたかった~」と思っていました。
能天気なものですね…
笑顔の違和感の理由に気が付いたのは夫から「そのヒゲみたいのどうしたの」と指摘されてから。
笑ったり喋ったりといった口を開いた状態で、鼻の下にヒゲのような二本線の影がでるようになっていました。
診察を受けてみたものの、こういったケースはこれまで一度もないとのことで効果が切れるのを待つことになりました。
よくよく確認すると、術前すでにうっすら影があったんですよね。
おそらく、上唇挙筋・上唇鼻翼挙筋の働きが弱くなったことで元々緊張が強かった口輪筋によってできる影が目立つようになったと考えています。
ボトックスの効果はだいぶ落ち着いてきたがコンプレックスがひとつ増えた
施術から約5ヶ月、ボトックスの効果はだいぶ落ち着いてきました。
思いっきり笑うとすこしだけ歯茎が見えるくらい。
わりと理想的な状態です。
ただ、謎の二本線は消えていません。
もちろん施術直後よりは全然マシですが、しぶとく残っています。
ボトックスの効果が完全になくなれば多少よくなるとは思いますが、これまで意識していなかった顔のコンプレックスがまたひとつ増えてしまいました。
(すごく気になっていてつらいので、画像は差し控えます…ごめんなさい)
ガミースマイル治療で失敗しないために
まず、すでに鼻下に線のような影がある方にはボトックスでのガミースマイル治療はおすすめしません。
(ぐぐってもほとんどヒットしなかったので普段意識していない方が多いと思いますが、ガミボト術前画像の鼻下の薄い影を参考にしてみてください)
そして今回の大きな反省点は、そもそもどんな原因でガミースマイルになっているかをしっかり見極めてから施術を受けるべきだった、ということです。
わたしの場合は『上唇挙筋・上唇鼻翼挙筋の働きが強い』のはもちろん、『上顎の前突』『開咬』もガミースマイルの大きな原因だったと考えています。
現在歯列矯正中で、ガミボト施術前と比較するとだいぶ前歯が並んできています。
ボトックスの効果が落ち着いてきた現在もガミースマイルが気にならないのは、施術前と比較すると歯並びが良くなったからかもしれません。
ガミースマイルに関しては、美容クリニックだけでなく口腔内に特化した審美歯科でのカウンセリングも選択肢に入れることをおすすめします。
審美歯科であれば、ボトックス注射を導入している医院も珍しくありません。
ボトックス以外の治療法も検討しよう
ガミースマイル治療には、ボトックス以外の選択肢もあります。
画像出典:
南青山矯正歯科クリニック
顔貌や歯並びから根本的に治療していくのであれば外科手術や歯列矯正(100万円~)、その他粘膜を切除したり歯肉をカットするもうすこしリーズナブルな治療もあります。
有村藍里さんも過去に歯肉形成を告白されていました。
(その後ルフォーされていますが)
ナカイの窓さんのご視聴ありがとうございます!
歯の歴史…✏️
◎歯列矯正前(6〜7年前?)
◎裏側ワイヤー矯正(5年前)
◎歯6本抜いてマウスピース矯正(3年前)
◎セラミック矯正+ガミースマイル治療の歯肉カット(現在)長い戦いだった…😭
少しは落ち着いてきたかな?https://t.co/SuUhOLnHxt pic.twitter.com/EtZEST23El— 有村藍里 (@arimuraairi) 2018年3月28日
治療のメリット・デメリットをよく理解してから施術を
悩んでいると「それで治るならすぐやります!!!」と前のめりに決めてしまう気持ち、すっごくわかりますが、、、
わたしは永久に続くわけではないボトックスですら、本当に後悔しています。
各施術のメリットだけでなくデメリットをしっかり理解したうえでじっくり検討してくださいね。